How You Remind Me
2004年9月22日 王子(旧)Never made it as a wise man
I couldn’t cut it as a poor man stealing
Tired of living like a blind man
I’m sick of sight without a sense of feeling
And this is how you remind me
This is how you remind me Of what I really am
This is how you remind me Of what I really am
It’s not like you to say sorry
I was waiting on a different story
This time I’m mistaken
for handing you a heart worth breaking
and I’ve been wrong, I’ve been down,
been to the bottom of every bottle
these five words in my head
scream "are we having fun yet?"
yeah, yeah, yeah, no, no
it’s not like you didn’t know that
I said I love you and I swear I still do
And it must have been so bad
Cause living with me must have damn near killed you
And this is how, you remind me Of what I really am
This is how, you remind me Of what I really am
yet, yet, yet, no, no
Never made it as a wise man
I couldn’t cut it as a poor man stealing
And this is how you remind me
This is how you remind me
This is how you remind me Of what I really am
This is how you remind me Of what i really am
yet, yet
are we having fun yet
(song by NICKELBACK)
I couldn’t cut it as a poor man stealing
Tired of living like a blind man
I’m sick of sight without a sense of feeling
And this is how you remind me
This is how you remind me Of what I really am
This is how you remind me Of what I really am
It’s not like you to say sorry
I was waiting on a different story
This time I’m mistaken
for handing you a heart worth breaking
and I’ve been wrong, I’ve been down,
been to the bottom of every bottle
these five words in my head
scream "are we having fun yet?"
yeah, yeah, yeah, no, no
it’s not like you didn’t know that
I said I love you and I swear I still do
And it must have been so bad
Cause living with me must have damn near killed you
And this is how, you remind me Of what I really am
This is how, you remind me Of what I really am
yet, yet, yet, no, no
Never made it as a wise man
I couldn’t cut it as a poor man stealing
And this is how you remind me
This is how you remind me
This is how you remind me Of what I really am
This is how you remind me Of what i really am
yet, yet
are we having fun yet
(song by NICKELBACK)
次はコルベットの鍵でヨロシク。(フォト参照
2004年5月11日 王子(旧)半年目にしてやっと姿を現したコトバ
思ってはいたけどなんとなく言えなくて避けてたんだけど
先に言われちった。
あーなんか安心した。
私も今までいかに思ってもいないのに軽く口にしていたかという。。。
でも今日のはマジでシビれた。
思ってはいたけどなんとなく言えなくて避けてたんだけど
先に言われちった。
あーなんか安心した。
私も今までいかに思ってもいないのに軽く口にしていたかという。。。
でも今日のはマジでシビれた。
コメントをみる |

open sesame
2004年5月3日 王子(旧)いやー、ネットって怖いわ。
つーか自分で蒔いてるタネだし。
そーやってストーカーにも見付(ry
この書き入れ時に仕事を休んで立ててたデートのプランが
実は王子のカンチガイで既に終了しているイベントで
映画は混むの必至だしっていうんで
王子のお買い物に付き合うデーになった。
つまり横浜コムサ巡り。
結局最後に行ったマ○イ店に気に入るのがあったのでそれに決定。
実はここまでの道のりは結構長い。
これで決まんなかったらどうしようかと思った。
「ちゃんと納得して買うの?いいの?」って確認して
「うん。コレがいい」っていうのでご購入。ぅわ高けー。
「新しいスニーカーも欲しいなぁ。。。」
「そのパンツならジャストサイズで結構カッチリしてるんだから
色落ちして出てくる色が茶色だし、キャメルのレザーのスリッポン
とかがいいんじゃないの?」
「キャメル・・・?ってラクダ?・・んー、俺のスタイリストになってよ。」
「私に選ばせると安いのも着せるよ?ブランド物をちょこっとしか持ってなくて
いつも同じような格好より消耗の早いものは割り切って安く買って
数を多く持って着回してる方がオシャレなんだから。
・・・コムサ着ときゃ安心だと思ってるでしょ」
「あ、うん。OKだと」
「それがアマいんだよ・・・。さっき店員のネーチャンとも言ってた。
『あー、居ますよね、そういう方。』って。」
「もーあの店には行かねー。」
「いやいやそーでなしに。事実だから。」
話の流れで今日買ったパンツに茶色の革靴と共に着せられた
スタンドカラーの真っ白なジャケットが思いの外似合ってて
っていうかかなりカッコよかったので
王子サワヤカ化計画が密かに始動。
脱・黒ずくめ&ブランド頼み。
帰りに新星堂に寄って王子にBEATLESのCDを選んであげる。
コムサストアの常連なのでBEATLESはよく聴く。
でも持ってない。車のBGMは会社のヒトが持ち込んだELTばっかで
私が文句言う。じゃーBEATLES買おうと。
ちょうど有名ドコロばっかり入ったのを見つけたのでそれを。
帰り道に熱唱しながら。なんて言ってるのか&どういう意味かをレクチャー。
「スゴいねぇ。さえ頭いー。」と関心されつつ。
BEATLESはイイよねー。クイーンズイングリッシュだから聴き易いし
文法とか口語の言い回しも絶妙だ。
「1年後見ててよ。ペラペラになるから。」
「私24年間聴いてるけど喋れないけど?」
「う・・・。ガンバる。。。」
あー、なんかこのヒトやっぱ癒し系かも。。。
つーか自分で蒔いてるタネだし。
そーやってストーカーにも見付(ry
この書き入れ時に仕事を休んで立ててたデートのプランが
実は王子のカンチガイで既に終了しているイベントで
映画は混むの必至だしっていうんで
王子のお買い物に付き合うデーになった。
つまり横浜コムサ巡り。
結局最後に行ったマ○イ店に気に入るのがあったのでそれに決定。
実はここまでの道のりは結構長い。
これで決まんなかったらどうしようかと思った。
「ちゃんと納得して買うの?いいの?」って確認して
「うん。コレがいい」っていうのでご購入。ぅわ高けー。
「新しいスニーカーも欲しいなぁ。。。」
「そのパンツならジャストサイズで結構カッチリしてるんだから
色落ちして出てくる色が茶色だし、キャメルのレザーのスリッポン
とかがいいんじゃないの?」
「キャメル・・・?ってラクダ?・・んー、俺のスタイリストになってよ。」
「私に選ばせると安いのも着せるよ?ブランド物をちょこっとしか持ってなくて
いつも同じような格好より消耗の早いものは割り切って安く買って
数を多く持って着回してる方がオシャレなんだから。
・・・コムサ着ときゃ安心だと思ってるでしょ」
「あ、うん。OKだと」
「それがアマいんだよ・・・。さっき店員のネーチャンとも言ってた。
『あー、居ますよね、そういう方。』って。」
「もーあの店には行かねー。」
「いやいやそーでなしに。事実だから。」
話の流れで今日買ったパンツに茶色の革靴と共に着せられた
スタンドカラーの真っ白なジャケットが思いの外似合ってて
っていうかかなりカッコよかったので
王子サワヤカ化計画が密かに始動。
脱・黒ずくめ&ブランド頼み。
帰りに新星堂に寄って王子にBEATLESのCDを選んであげる。
コムサストアの常連なのでBEATLESはよく聴く。
でも持ってない。車のBGMは会社のヒトが持ち込んだELTばっかで
私が文句言う。じゃーBEATLES買おうと。
ちょうど有名ドコロばっかり入ったのを見つけたのでそれを。
帰り道に熱唱しながら。なんて言ってるのか&どういう意味かをレクチャー。
「スゴいねぇ。さえ頭いー。」と関心されつつ。
BEATLESはイイよねー。クイーンズイングリッシュだから聴き易いし
文法とか口語の言い回しも絶妙だ。
「1年後見ててよ。ペラペラになるから。」
「私24年間聴いてるけど喋れないけど?」
「う・・・。ガンバる。。。」
あー、なんかこのヒトやっぱ癒し系かも。。。
隠す必要があるわけでもないしいろいろ考えた挙句
王子には話した。反応は想像どおり。
相手がどんな奴か知ろうとするでもなく怒るでもなく。
ずっと私が黙り込むと「大丈夫?」とか
「一緒に(警察)行こうか?」とか
「電話した方がいいよ」とかは言うけど。
夜、部屋で2人になった時に「話聞いてどう思った?」って訊いてみたら
「どうすればいいのか分からない」って。
「俺にできることがあったら言ってね」とは言うけど
私に言うつもりがない以上、何もしないと思う
このヒトは私が惚れるタイプの人達みたいに
すぐに「俺が守ってやる」ってすぐ行動するタイプじゃないヒトだから。
でも
「大丈夫だよ」って言ってずっと
黙って強く抱き締めててくれて
私は王子の広い胸にスッポリ収まってしまって
なんか涙が出た
急に
ついさっきまでは顔見ただけ一歩前進したし先は見えるし平気、と
思ってたけど
そもそもなんでこんな目に遭わなきゃいけないんだろ、とか
この先の日々の背後を気にしながら外出する生活と
バンドの活動に来す支障を思って
声を出さずにボロボロ泣いた
王子は黙ってずっと抱き締めてくれてた
このヒトはコレでいいのかな、と思った
王子には話した。反応は想像どおり。
相手がどんな奴か知ろうとするでもなく怒るでもなく。
ずっと私が黙り込むと「大丈夫?」とか
「一緒に(警察)行こうか?」とか
「電話した方がいいよ」とかは言うけど。
夜、部屋で2人になった時に「話聞いてどう思った?」って訊いてみたら
「どうすればいいのか分からない」って。
「俺にできることがあったら言ってね」とは言うけど
私に言うつもりがない以上、何もしないと思う
このヒトは私が惚れるタイプの人達みたいに
すぐに「俺が守ってやる」ってすぐ行動するタイプじゃないヒトだから。
でも
「大丈夫だよ」って言ってずっと
黙って強く抱き締めててくれて
私は王子の広い胸にスッポリ収まってしまって
なんか涙が出た
急に
ついさっきまでは顔見ただけ一歩前進したし先は見えるし平気、と
思ってたけど
そもそもなんでこんな目に遭わなきゃいけないんだろ、とか
この先の日々の背後を気にしながら外出する生活と
バンドの活動に来す支障を思って
声を出さずにボロボロ泣いた
王子は黙ってずっと抱き締めてくれてた
このヒトはコレでいいのかな、と思った
コメントをみる |

車を運転しながら王子が
俺も長男だからね
いつかは実家(佐賀)帰らんといかんなとは思ってるんよ
って言った
まぁそうだろうなとは思う
ついて来る?って訊かれて
間もあけずに
行かないと思うよ
って答えた
私がこの地を離れる気が全くないことも
加えて
いろんな話をした後で
私ますます結婚嫌いになったよ
って言ったら
げっ
って言われた
あまりに救いのない雰囲気なのでひとつの事例として
うちは父が長男だけど
海外にいて実家の面倒を見られない間に
実家の面倒は三男がみるようになったから
母の実家の土地に家を建てて
自分の実家の土地建物は三男が継ぐみたいだよ
って話をした
家を建てた当初はそりゃぁ大層モメたけど
今となっては丸く納まってるって言ったら
王子がボソッと
うちも妹が継ぐのかな
末っ子は可愛がられてるからねぇ
って言った
実際佐賀に戻ったら俺の仕事はないんよ
(今は●コモの携帯のシステムのプログラマー)
って
その話をしている頃にはもう私の家は近くて
なんとなくどんよりした顔の王子に
おやすみって言って車を降りた
やっぱり結婚するつもりで付き合ってたりするのかなぁ
この歳だし
今日ヘタに部屋に先乗りして
部屋を暖めて夕食を用意して待ってたりした後だったから
結構明らかに凹みの色が。
なんか他人事じゃないのかもしれないなぁ
俺も長男だからね
いつかは実家(佐賀)帰らんといかんなとは思ってるんよ
って言った
まぁそうだろうなとは思う
ついて来る?って訊かれて
間もあけずに
行かないと思うよ
って答えた
私がこの地を離れる気が全くないことも
加えて
いろんな話をした後で
私ますます結婚嫌いになったよ
って言ったら
げっ
って言われた
あまりに救いのない雰囲気なのでひとつの事例として
うちは父が長男だけど
海外にいて実家の面倒を見られない間に
実家の面倒は三男がみるようになったから
母の実家の土地に家を建てて
自分の実家の土地建物は三男が継ぐみたいだよ
って話をした
家を建てた当初はそりゃぁ大層モメたけど
今となっては丸く納まってるって言ったら
王子がボソッと
うちも妹が継ぐのかな
末っ子は可愛がられてるからねぇ
って言った
実際佐賀に戻ったら俺の仕事はないんよ
(今は●コモの携帯のシステムのプログラマー)
って
その話をしている頃にはもう私の家は近くて
なんとなくどんよりした顔の王子に
おやすみって言って車を降りた
やっぱり結婚するつもりで付き合ってたりするのかなぁ
この歳だし
今日ヘタに部屋に先乗りして
部屋を暖めて夕食を用意して待ってたりした後だったから
結構明らかに凹みの色が。
なんか他人事じゃないのかもしれないなぁ
コメントをみる |

(昨日の続き)
しばらくしたら電話かかってきた。
「ホント大変だったんだよ…?S冷たい。。。」って。
んで色々話して。頑張って本人の言葉で話させて。
「あんま俺を責めないで」(いやいや、何も言ってないし・・・)
「俺に多くを求めないで」(別にあーしろこーしろとか言わないよ?)
だってさ。
「時々急に不機嫌になるから困る」とか
「言わないけどホントはバンドとかで他の男と一緒なのは嫌」とか。
ちゃんと説明して少しは分かり合った…はず。
王子の言い分が私の思いとはズレていても本人がそう感じているのだから
黙って聞く。
ちなみに、って
今まで付き合った6人のコとの別れ方を聞いてみたら
大半は「こっちが大変だって言ってる時にあーだーこーだ色々言われて
ヤになって振った」んだそーだ。
むむむ。なんか読めてきたぞ。
まーコイツとうまくやるにはとにかくコニュニケーションだ。過剰なくらいの。
しばらくしたら電話かかってきた。
「ホント大変だったんだよ…?S冷たい。。。」って。
んで色々話して。頑張って本人の言葉で話させて。
「あんま俺を責めないで」(いやいや、何も言ってないし・・・)
「俺に多くを求めないで」(別にあーしろこーしろとか言わないよ?)
だってさ。
「時々急に不機嫌になるから困る」とか
「言わないけどホントはバンドとかで他の男と一緒なのは嫌」とか。
ちゃんと説明して少しは分かり合った…はず。
王子の言い分が私の思いとはズレていても本人がそう感じているのだから
黙って聞く。
ちなみに、って
今まで付き合った6人のコとの別れ方を聞いてみたら
大半は「こっちが大変だって言ってる時にあーだーこーだ色々言われて
ヤになって振った」んだそーだ。
むむむ。なんか読めてきたぞ。
まーコイツとうまくやるにはとにかくコニュニケーションだ。過剰なくらいの。
コメントをみる |

ダメって言われるのを分かってて
「王子んちに泊まりに行ってきていい?」と母に訊く
案の定ダメと言われ「電話しろ」と
でも「んーじゃーいいや なんとなく思い付いただけだから」と返し
さもこの一連のやりとりがあったから行けないような
でも本当に行く気があれば
テキトウな友人の名前を使って
久々の呑みだのオールでカラオケだのなんだのと
いつもみたいに
フツウに出掛けられる
そうやってもう何度も王子の部屋には泊まってる
母が「行くならウソをついて行け・ウソは顔に出すな」という
のが持論なのは以前の男の時の会話で既に知ってる
だけど今日は
母に正面からバカ正直に訊いてみて予想通りダメ出されてみた
何やってんだかなぁ
「王子んちに泊まりに行ってきていい?」と母に訊く
案の定ダメと言われ「電話しろ」と
でも「んーじゃーいいや なんとなく思い付いただけだから」と返し
さもこの一連のやりとりがあったから行けないような
でも本当に行く気があれば
テキトウな友人の名前を使って
久々の呑みだのオールでカラオケだのなんだのと
いつもみたいに
フツウに出掛けられる
そうやってもう何度も王子の部屋には泊まってる
母が「行くならウソをついて行け・ウソは顔に出すな」という
のが持論なのは以前の男の時の会話で既に知ってる
だけど今日は
母に正面からバカ正直に訊いてみて予想通りダメ出されてみた
何やってんだかなぁ
コメントをみる |

ゴハンを食べに行った馴染みの店で
BGMに好きな曲が聞えてきた。
「私この曲すごい好き」って言ったら間髪入れずに
「俺はさえが好き」って言ってきた。
うわわわわわ。
正面から目を見据えて
真顔で恐ろしいことを言うなアホー。
「何言ってんのよこのコは」って顔ペチンするのが精一杯でしたよ
恥ずかしいったらありゃしない。
BGMに好きな曲が聞えてきた。
「私この曲すごい好き」って言ったら間髪入れずに
「俺はさえが好き」って言ってきた。
うわわわわわ。
正面から目を見据えて
真顔で恐ろしいことを言うなアホー。
「何言ってんのよこのコは」って顔ペチンするのが精一杯でしたよ
恥ずかしいったらありゃしない。
コメントをみる |

言葉が足りないのを嫌がるくせに
2004年2月2日 王子(旧)王子はほぼ毎日
おはようメールに始まってちょこちょこと現在状態を報告してくれる
決して面倒なわけでもないしウザいと思うわけでもないのに
私の返事は我ながら淡白だと思う
もう少し語調にカワイ気をもたせるとか
いちいち顔文字を使うとか
「温度の伝わらない」メールに優しさを含ませることは可能だと思う
でも私は「そういうキャラじゃない」からあんまりしない
一方で王子の私に対する踏み込み方が浅すぎると
ここでグチっているワケで
をぃをぃ。ナニサマだよ。と
フト気付いちゃったワケです
すいません
以後気をつけマス
おはようメールに始まってちょこちょこと現在状態を報告してくれる
決して面倒なわけでもないしウザいと思うわけでもないのに
私の返事は我ながら淡白だと思う
もう少し語調にカワイ気をもたせるとか
いちいち顔文字を使うとか
「温度の伝わらない」メールに優しさを含ませることは可能だと思う
でも私は「そういうキャラじゃない」からあんまりしない
一方で王子の私に対する踏み込み方が浅すぎると
ここでグチっているワケで
をぃをぃ。ナニサマだよ。と
フト気付いちゃったワケです
すいません
以後気をつけマス
いつもムスコがお世話になってます。
2004年1月27日 王子(旧)王子と夕飯食べてる時に
王子がいつもと違う白いタバコを持っているのに気付く。
フト見ると手元に置いてあるのはマイセンライト。
「えぇぇぇぇ!?なんで?ナンデナンデ?」
「いや、なんとなく気分で。」
「いやいやいや。ナンデ?」
私がタバコケースから取り出したのはマルボロ。
「えっマジ?なんで?」
「やー私もなんとなく気分で。」
「うそっ」
仕事中にタバコが切れてコンビニに買いに行って
いつも吸ってるマイルドセブンもフツーにあったんだけど
なんとなく
その下にある、王子愛用のマルボロを手に取ったのでした
それで会ってみたら
王子は私のマイセンを吸ってて。
そんで
今日は私が勝手に仕事後に突然王子んちに押しかけたから
明日は休みにしたけど朝一緒に起きて
王子が会社行くのと一緒に家出よう。と思ってたら
「えっ?明日休みなの?俺も夕方からだよ。」って。
うーゎ
なになに?
フュージョン?とか思ったのでした
しかも今日は(ヒミツへ)
王子がいつもと違う白いタバコを持っているのに気付く。
フト見ると手元に置いてあるのはマイセンライト。
「えぇぇぇぇ!?なんで?ナンデナンデ?」
「いや、なんとなく気分で。」
「いやいやいや。ナンデ?」
私がタバコケースから取り出したのはマルボロ。
「えっマジ?なんで?」
「やー私もなんとなく気分で。」
「うそっ」
仕事中にタバコが切れてコンビニに買いに行って
いつも吸ってるマイルドセブンもフツーにあったんだけど
なんとなく
その下にある、王子愛用のマルボロを手に取ったのでした
それで会ってみたら
王子は私のマイセンを吸ってて。
そんで
今日は私が勝手に仕事後に突然王子んちに押しかけたから
明日は休みにしたけど朝一緒に起きて
王子が会社行くのと一緒に家出よう。と思ってたら
「えっ?明日休みなの?俺も夕方からだよ。」って。
うーゎ
なになに?
フュージョン?とか思ったのでした
しかも今日は(ヒミツへ)
仕事中に王子からメールが来た
昨日夜中まで粘って仕事を一気に片付けたから
今日はヒマだ。遊びに行っていい?って。
勤務先に迎えに来てもらう。既に超眠そう。んで
「ぺこハラ」。
連れてってあげようと思ってたメシ屋さんは、行ってみたら休み。
さぁ困った。何食べたい?
鍋!
な…鍋かぁ。。。えっとじゃぁ、そうだ永●園行こう!
丸井の時にリピーターで来てくれたお客さんが
バイトしてるって言ってたし。
入り口を入って最初に出迎えてくれたのがそのコだった。会えて良かった。
鍋は断念。2人ともうどん+ゴハンのセットを頼む。
…量が多いのよ(涙
今日はまだ時間が早い。
いつもの車停めてまったりしてる場所にでも行くかぁ
…って先客がいるし。
まだ人気の多い時間なのにガッツリいっちゃってる。
なんか引いてしまったのでその場を離れる。
今日はちょっと家に連れて帰るのは気まずかったので
すげーデカい風呂のあるトコに行くことに。
脚の長い我々が向かい合って入ってもズルズル〜って滑って
溺れそうになれる風呂。貴重ですな。しかも安い。
使い慣れててゴメン。王子で3人目だ。(w
今日は王子がヘンにハイテンションだった。
シーツを体に巻きつけて「ギリシャ人」とかやったり
イリュージョンみたいにアタマの上まで隠れてバサバサーってやって
パサッって落ちたら居なかったり(柱の陰から出てきた)。
急にウシくんとカエルくんが出て来たり
いろんなインチキ手品をやってくれたり。
今日はよく笑った。
この前の笑顔もそうだし
なんか無理に深い話をしようとか過去を引っ張り出そうとするより
今はこういういいカンジをもっと
増やしていく方が大事なのかなぁ、とか思ってみた
帰り際に
自分が遠くから出向いて来てるのに
「今日はありがとうね」って言う
運転席の窓から手を出して私の手を掴み
ゆっくり走り出してするすると離れた手を
ずっと窓から出したまま振っている
見えなくなるまでずっと 窓から手が出てる
一緒にいるとき
なんかの些細な言葉の揚げ足を取って
ずっとイジワルしていたのをちょっと後悔した
やっぱり私は優しい奴にはイジワルをする
よくないクセだなぁ
イジメる理由はないんだから
もうそういうのはよそうと思った
お、ちょっと成長(w
昨日夜中まで粘って仕事を一気に片付けたから
今日はヒマだ。遊びに行っていい?って。
勤務先に迎えに来てもらう。既に超眠そう。んで
「ぺこハラ」。
連れてってあげようと思ってたメシ屋さんは、行ってみたら休み。
さぁ困った。何食べたい?
鍋!
な…鍋かぁ。。。えっとじゃぁ、そうだ永●園行こう!
丸井の時にリピーターで来てくれたお客さんが
バイトしてるって言ってたし。
入り口を入って最初に出迎えてくれたのがそのコだった。会えて良かった。
鍋は断念。2人ともうどん+ゴハンのセットを頼む。
…量が多いのよ(涙
今日はまだ時間が早い。
いつもの車停めてまったりしてる場所にでも行くかぁ
…って先客がいるし。
まだ人気の多い時間なのにガッツリいっちゃってる。
なんか引いてしまったのでその場を離れる。
今日はちょっと家に連れて帰るのは気まずかったので
すげーデカい風呂のあるトコに行くことに。
脚の長い我々が向かい合って入ってもズルズル〜って滑って
溺れそうになれる風呂。貴重ですな。しかも安い。
使い慣れててゴメン。王子で3人目だ。(w
今日は王子がヘンにハイテンションだった。
シーツを体に巻きつけて「ギリシャ人」とかやったり
イリュージョンみたいにアタマの上まで隠れてバサバサーってやって
パサッって落ちたら居なかったり(柱の陰から出てきた)。
急にウシくんとカエルくんが出て来たり
いろんなインチキ手品をやってくれたり。
今日はよく笑った。
この前の笑顔もそうだし
なんか無理に深い話をしようとか過去を引っ張り出そうとするより
今はこういういいカンジをもっと
増やしていく方が大事なのかなぁ、とか思ってみた
帰り際に
自分が遠くから出向いて来てるのに
「今日はありがとうね」って言う
運転席の窓から手を出して私の手を掴み
ゆっくり走り出してするすると離れた手を
ずっと窓から出したまま振っている
見えなくなるまでずっと 窓から手が出てる
一緒にいるとき
なんかの些細な言葉の揚げ足を取って
ずっとイジワルしていたのをちょっと後悔した
やっぱり私は優しい奴にはイジワルをする
よくないクセだなぁ
イジメる理由はないんだから
もうそういうのはよそうと思った
お、ちょっと成長(w
王子から来た
仕事始めダルいよ〜
のメールに
ストーカーがまだ健在だった(´Д`)
って返したら
ファンクラブ?
だって。
をぃをぃ。
ってなもんですよ
期待はしてないですけど
もちっと
なんかこう、さぁ。
あるんじゃないですか?(´Д`)
仕事始めダルいよ〜
のメールに
ストーカーがまだ健在だった(´Д`)
って返したら
ファンクラブ?
だって。
をぃをぃ。
ってなもんですよ
期待はしてないですけど
もちっと
なんかこう、さぁ。
あるんじゃないですか?(´Д`)
コメントをみる |

お正月番組って何とかならないんですかねー
2004年1月1日 王子(旧)結局
カウントダウンの花火は見に行かず
私の仕事場の近くでまた鍋食べて
王子宅に直行
PRIDEのトリ見たけど
地味〜な試合で
王子は「うおー」とか「ぎゃー痛ぇ!」とか盛り上がってるけど
もともと興味ないのでこの上なくつまらなくて
年明けの瞬間は
くだらないテレビではテンションも上がらず
ぐでぇ〜っと
ゴロゴロゴロゴロしてました。(いろんな意味で
明けて初笑いなんだか知らないけど
お笑いの番組もくだらなくて
(途中省略した部分もありますが・笑)2時くらいに寝ましたかね
こう書くと
すげーつまんねー年明けでした
っていう日記に見えますが
・・・そーでもなかったり(ぉ
カウントダウンの花火は見に行かず
私の仕事場の近くでまた鍋食べて
王子宅に直行
PRIDEのトリ見たけど
地味〜な試合で
王子は「うおー」とか「ぎゃー痛ぇ!」とか盛り上がってるけど
もともと興味ないのでこの上なくつまらなくて
年明けの瞬間は
くだらないテレビではテンションも上がらず
ぐでぇ〜っと
ゴロゴロゴロゴロしてました。(いろんな意味で
明けて初笑いなんだか知らないけど
お笑いの番組もくだらなくて
(途中省略した部分もありますが・笑)2時くらいに寝ましたかね
こう書くと
すげーつまんねー年明けでした
っていう日記に見えますが
・・・そーでもなかったり(ぉ
らしいです。王子の。
んで経験人数も決してそれを超えないそうで。
まぁそれは疑う必要なさそう。
経験豊富だってよりセンスがあるだけか。
それに関しては私のほうがよっぽどダークだ。
今日はー
昼頃に王子のうちに行って
たこ焼き食べさせて貰って
ヘアカラーのリタッチやってあげて
M-1観て
近所に鍋料理食べに行って
ケーキ屋に寄って帰って
「ちょっと遅めのクリスマスケーキ」って
いちごショートを半分コして。
「時空警察」とかいう胡散臭いドラマ見て。
設定にムリがありすぎるものの
切り口は面白かったので最後まで見て
聖徳太子の話に「救世主」って表現が出て来たときに
2人で同時に「あ――――っ!!」って叫んで。
見終って世の中陰謀だらけだ。って溜息ついて。
王子は
パールハーバーとか911に対する
アメリカの国家陰謀説とか全く知らない人で。
ひたすらショック受けてた。
「俺は何を信じればいいんだぁぁぁ」ってアタマ抱えてた。
なんかすごい感化され過ぎで可笑しかった。
ホントはラストサムライでも観に行こうって話だったけど
実はそれほど観たいわけでもないし
大晦日に迎えに来てくれるらしいから
みなとみらいなんかはその時に行けばいいやーと思って
今日はひたすら
ガンガンにストーブ焚いた部屋でゴロゴロしてた。
なんか平和だった。
んで経験人数も決してそれを超えないそうで。
まぁそれは疑う必要なさそう。
経験豊富だってよりセンスがあるだけか。
それに関しては私のほうがよっぽどダークだ。
今日はー
昼頃に王子のうちに行って
たこ焼き食べさせて貰って
ヘアカラーのリタッチやってあげて
M-1観て
近所に鍋料理食べに行って
ケーキ屋に寄って帰って
「ちょっと遅めのクリスマスケーキ」って
いちごショートを半分コして。
「時空警察」とかいう胡散臭いドラマ見て。
設定にムリがありすぎるものの
切り口は面白かったので最後まで見て
聖徳太子の話に「救世主」って表現が出て来たときに
2人で同時に「あ――――っ!!」って叫んで。
見終って世の中陰謀だらけだ。って溜息ついて。
王子は
パールハーバーとか911に対する
アメリカの国家陰謀説とか全く知らない人で。
ひたすらショック受けてた。
「俺は何を信じればいいんだぁぁぁ」ってアタマ抱えてた。
なんかすごい感化され過ぎで可笑しかった。
ホントはラストサムライでも観に行こうって話だったけど
実はそれほど観たいわけでもないし
大晦日に迎えに来てくれるらしいから
みなとみらいなんかはその時に行けばいいやーと思って
今日はひたすら
ガンガンにストーブ焚いた部屋でゴロゴロしてた。
なんか平和だった。
たった3時間半でしたがちゃんと
2003年12月24日 王子(旧)シゴト後にブーツが痛くて立ってるのもやっとの状態で王子と待ち合わせ。
家の近所のおいしいトラットリアを予約しておいたので急行。
料理を待つ間に王子にプレゼントを渡す。
全身コムサまみれで寒がりの王子の為にコムサの革手袋。
車運転する時にも使える薄手で超柔らかいやつ。
それとダーツ。
買った店で一番高かったやつ。(店員価格サンキュー。
コムサのラッピングにメッセージカードが付いていたので
ちゃんと書いて渡した。
要約すると「これからバタバタするけど心配すんな!」って内容。
文字を目で追っている顔を見ていると
ニヤッと笑ってこっちをちらっと見る。
私がニヤリ返しすると黙ったまま大事そうにカードを仕舞う。
ちゃんと言葉にして伝えるのは大事だ。
小声でまだー?まだー?とダダこねる王子に
「おいしいモノはちゃんと待たないと出てこないの。」と言い聞かせ
私は空腹&めちゃ疲れに流しこんだワインで軽くフラフラしながら我慢。
私がチョイスしたおすすめ料理は待った甲斐あって激ウマ。
王子もすげーウマイと賛同。
カリスマ主婦・三浦りさ子サマご推奨のデザートも食す。
王子「うん。確かに線香花火の味。(w」といいつつ
カプチーノだと思って頼んだエスプレッソの苦さを中和。
時間は遅かったけどターミナルに逆戻りして
プレゼントしたダーツを試投しに行く。
元同僚の姉カップルにまたバッタリ。
3ゲームやって
私は1勝2敗。ワインとブーツとマイダーツじゃないのを言い訳にしました。
1ヶ月記念、とかわざわざやらなかったけど
今日が初めての「節目」だったかな。
お互いが社会人っていう交際は王子が初めて。
「会えなくて当たり前」の関係で
でもちゃんとお互いが常に会いたいと思ってて
そういう関係も初めてだ。
相変わらず私は打算的なのかもしれない(「ほぼ壊れて」るからね!:17日参照)
でも王子に逢ってこういう関係になって
人に肌に触れられることが
自分で触れるのとこんなに異質なものだと初めて知った
「あ、私って不感症じゃなかったんだ。」と思った。
そんなに経験豊富なわけではないにしろ
今まで数人の異性に体に触れる事を許したけど
気持ちいいなんて思ったことは一度もなかったし
触れられることにいい意味での違和感というものを感じた事がなかったんだけどね
一人よがりなアイツも
デカいだけのアイツも
経験豊富を豪語するわりにはヘタクソなアイツも
「数え切れない」人数を斬った妙に手馴れたアイツも
愛情だけが空回りなアイツも
結局私は淡々と相手に向けて「意外なオンナの一面」を演じていただけだった
自分の中に知らない部分を開拓できるのは楽しいね
家の近所のおいしいトラットリアを予約しておいたので急行。
料理を待つ間に王子にプレゼントを渡す。
全身コムサまみれで寒がりの王子の為にコムサの革手袋。
車運転する時にも使える薄手で超柔らかいやつ。
それとダーツ。
買った店で一番高かったやつ。(店員価格サンキュー。
コムサのラッピングにメッセージカードが付いていたので
ちゃんと書いて渡した。
要約すると「これからバタバタするけど心配すんな!」って内容。
文字を目で追っている顔を見ていると
ニヤッと笑ってこっちをちらっと見る。
私がニヤリ返しすると黙ったまま大事そうにカードを仕舞う。
ちゃんと言葉にして伝えるのは大事だ。
小声でまだー?まだー?とダダこねる王子に
「おいしいモノはちゃんと待たないと出てこないの。」と言い聞かせ
私は空腹&めちゃ疲れに流しこんだワインで軽くフラフラしながら我慢。
私がチョイスしたおすすめ料理は待った甲斐あって激ウマ。
王子もすげーウマイと賛同。
カリスマ主婦・三浦りさ子サマご推奨のデザートも食す。
王子「うん。確かに線香花火の味。(w」といいつつ
カプチーノだと思って頼んだエスプレッソの苦さを中和。
時間は遅かったけどターミナルに逆戻りして
プレゼントしたダーツを試投しに行く。
元同僚の姉カップルにまたバッタリ。
3ゲームやって
私は1勝2敗。ワインとブーツとマイダーツじゃないのを言い訳にしました。
1ヶ月記念、とかわざわざやらなかったけど
今日が初めての「節目」だったかな。
お互いが社会人っていう交際は王子が初めて。
「会えなくて当たり前」の関係で
でもちゃんとお互いが常に会いたいと思ってて
そういう関係も初めてだ。
相変わらず私は打算的なのかもしれない(「ほぼ壊れて」るからね!:17日参照)
でも王子に逢ってこういう関係になって
人に肌に触れられることが
自分で触れるのとこんなに異質なものだと初めて知った
「あ、私って不感症じゃなかったんだ。」と思った。
そんなに経験豊富なわけではないにしろ
今まで数人の異性に体に触れる事を許したけど
気持ちいいなんて思ったことは一度もなかったし
触れられることにいい意味での違和感というものを感じた事がなかったんだけどね
一人よがりなアイツも
デカいだけのアイツも
経験豊富を豪語するわりにはヘタクソなアイツも
「数え切れない」人数を斬った妙に手馴れたアイツも
愛情だけが空回りなアイツも
結局私は淡々と相手に向けて「意外なオンナの一面」を演じていただけだった
自分の中に知らない部分を開拓できるのは楽しいね
1 2